イベント・お知らせ
2025.10.10
イベントレポート
百合と音楽の鑑賞会パート24
2025年7月20日(日)、氷見市と宝達志水町に跨る臼が峰山頂にて、第24回目を迎える『百合と音楽の鑑賞会』が開催されました。

この催し物の主催はNPO法人速川地域支援センター、臼が峰往来保存会、そして速川公民館です。
速川地区まちづくり協議会は協力の1団体として参加し、出店でハーブフランクなどを調理販売をしたほか、会員が様々な団体の構成員として、前日準備や当日運営に協力しました。

例年「百合と音楽の鑑賞会」は「臼が峰ウオーク」というハイキングイベントと同時開催されています。この日も鑑賞会に先駆けて、『歴史の道 臼が峰往来 ウオーク2025夏』を実施。
約50名が参加し、朝8:30に旧速川小学校体育館前を出発、10:20に臼が峰山頂に到着しました。
歴史の道百選に選ばれた臼が峰往来、山頂までの距離は約4.8km、高低差は約240m。整備されているとはいえ、真夏に歩くのはなかなか大変な道のりです。水分補給を大切に、休憩もこまめにとりながら、地域の子どもたちも一緒に山頂までの行程を歩きました。子どもたち、よく頑張りました💪



『百合と音楽の鑑賞会』は参加者は約300名。山頂付近では臼が峰ウォークの到着時間頃から出店が開かれ、軽食、かき氷、飲み物やフルーツなどを販売。竹を割って台が作った流し素麺も実施され、子どもたちを中心に賑わいました。




【百合と音楽の鑑賞会の演目】
10:30 開会宣言
主催者、来賓あいさつ
坂本繁雄 速川地域支援センター理事長
菊地正寛 氷見市長、など。(氷見市から他1名、宝達志水町から全3名)

10:50- 西の杜学園ブラスバンド部演奏

11:15- 渋川流練成会や速川公民館で練習の団体による剣詩舞の演技



12:05- ドラ娘による歌と演奏(女性2名、宝達志水町を拠点に活動、フォークギターとウクレレ)

12:15- 渚一世風美によるYOSAKOI演舞(白山市を拠点とするYOSAKOIソーランチーム)


12:43 閉会宣言
老若男女さまざまな人々が百合を眺めながら、『剣詩舞』や『YOSAKOIソーラン』などの演目を楽しみました。真夏日の晴天、炎天下のなかの演舞でしたが、魂の舞という気迫と同時に、発表できる悦びを全身から感じることができました。
最新記事





